ヴォクスマーナ 初演作品リスト
2018~25年
93.小出稚子(b.1982)/ the smoke of kreteks
94.北爪道夫(b.1948)/ 手まりうた ― 良寛の歌による
95.伊左治直(b.1968)/ 夢のための銘文 詩:アンリ・ルソー 訳:伊左治直
第39回定期演奏会
2018年3月4日 東京文化会館小ホール
96.池田拓実(b.1975)/ Vague Objects
97.福井とも子(b.1960)/ elastic exercise
98.南 聡(b.1955)/「“改造コメディ„への追加の1ページ / 月のマドリガル」op.64
若干の演技と小道具を伴う12人の声楽家とオブリガート・ピアノのための小品 ピアノ:篠田昌伸
99.平石博一(b.1948)/ In The Distance
100.松平頼暁(b.1931)/ Constellation 2
101.伊左治直(b.1968)/ 二つの日記 詩:鈴木淳子
第40回定期演奏会
2018年7月24日 東京文化会館小ホール
・Luigi Nono(1924~90)/「Das atmende Klarsein 息づく静寂」
バスフルート、合唱、ライヴ・エレクトロニクスのための(1980‐83・日本初演)
若林かをり[フルート]、有馬純寿[エレクトロニクス]、ヴォクスマーナ[合唱]
若林かをり フルーティッシモ!plus
2019年2月1日 すみだトリフォニー小ホール
102.安野太郎(b.1979)/ Psychoacoustic distortion 0.1
103.星谷丈生(b.1979)/ 冬のもてこし ― 三好達治の詩による
104.伊左治直(b.1968)/ ぼくの少女は海へ行った Mi niña se fue a la mar 詩:ガルシア・ロルカ 訳:伊左治直
第41回定期演奏会
2019年3月14日 東京文化会館小ホール
105.杉山洋一(b.1969)/「サレルノ養生訓」混声合唱のための
106.夏田昌和(b.1968)/ りんごへの固執 詩:谷川俊太郎
107.伊左治直(b.1968)/ 彩色宇宙 詩:新美桂子
第42回定期演奏会
2019年7月30日 豊洲シビックセンターホール
108.稲森安太己(b.1978)/ Ebene Minne
109.田中吉史(b.1968)/ 歌声、発話、正弦波
110.伊左治直(b.1968)/ 面影のほとりに 詩:新美桂子
第43回定期演奏会
2020年3月5日 豊洲シビックセンターホール
111.大熊夏織(b.1987)/ お隣さん
112.伊左治直(b.1968)/ 告別 詩:宮澤賢治
第44回定期演奏会
2020年9月29日 豊洲シビックセンターホール
113.萩森英明(b.1981)/「空間の経験」12人の声のための
114.横島 浩(b.1961)/ うれしい ひなまつり
115.木下正道(b.1969)/ Soyez le bienvenu ようこそいらっしゃいました 詩:エドモン・ジャベス
116.伊左治直(b.1968)/ 夜の楽語集 詩:新美桂子
第45回定期演奏会
2021年3月18日 豊洲シビックセンターホール
117.篠田昌伸(b.1976)/ Three Political Polyphonies 詩:四元康祐
118.神長貞行(b.1955)/ 円空
119.伊左治直(b.1968)/ 島の木 詩:中込健太
第46回定期演奏会
2021年9月28日 豊洲シビックセンターホール
120.鈴木純明(b.1970)/「Missa brevis」for 8 solo voices
121.鈴木治行(b.1962)/「Sideslip」for vocal ensemble
122.伊左治直(b.1968)/ 神秘のマリモ 詩:新美桂子
第47回定期演奏会
2022年3月20日 豊洲シビックセンターホール
123.椎葉ふう香(b.1996)/ 組曲「何か言いたげ」
124.川島素晴(b.1972)/ インヴェンションⅨa
125.伊左治直(b.1968)/ 世界への睦言 詩:谷川俊太郎
第48回定期演奏会
2022年9月29日 豊洲シビックセンターホール
126.小出稚子(b.1982)/ 復活のはくちょう
ダンス:山本 裕
ヴォクスマーナ(入澤希誉、神谷美貴子、清見 卓、西川竜太、初谷敬史)
山本 裕ダンス公演「復活のはくちょう」
2022年10月24日 座・高円寺2
127.川上 統(b.1979)/ ChorRhinogradentia 鼻行類のコーラス
128.桑原ゆう(b.1984)/ 古事記からの抜粋による「名づけのうた」
横浜みなとみらいホール主催
Just Composed 2023 Winter in Yokohama ー現代作曲家シリーズー
「驚異の声、驚異の言葉 ー 未体験の音空間へようこそ!」
2023年 1月28日 横浜みなとみらい小ホール
129.徳永 崇(b.1973)/ しかたがない世界
130.伊藤弘之(b.1963)/ 声楽アンサンブルのための「悲しみの秋」
131.伊左治直(b.1968)/ いしさがす 詩:小沼純一
第49回定期演奏会
2022年3月23日 豊洲シビックセンターホール
132.北爪裕道(b.1987)/「空間のエチュード」for 8 voices
133.鈴木治行(b.1962)/「閉曲線」for 8 singers
134.伊左治直(b.1968)/ ノルディック・ジョーク 詩:池辺晋一郎(補作:新美桂子)
第50回定期演奏会
2023年9月29日 台東区生涯学習センター・ミレニアムホール
135.山本裕之(b.1967)/ エミリからの手紙 詩:Emily Dickinson
136.稲森安太己(b.1978)/ L'amor, l'alchimia e la pedantaria 愛と錬金術と衒学と
137.伊左治直(b.1968)/ あさのうた 詩:小沼純一
第51回定期演奏会
2023年3月21日 豊洲シビックセンターホール
138.近江典彦(b.1984)/「Dom-ino khon Oblique」for vocal ensemble
139.渡辺俊哉(b.1974)/「半夜」for 8 voices 詩:萩野なつみ
第52回定期演奏会
2023年7月16日 豊洲シビックセンターホール
140.池田拓実(b.1975)/ 知覚する粒子 Particles that perceive
141.斉木由美(b.1964)/ Psalmus David ダヴィデの讃歌
142.伊左治直(b.1968)/ 一ばんみじかい抒情詩 そして、てがみ 詩:寺山修司
第53回定期演奏会
2025年3月22日 豊洲シビックセンターホール
2025年3月23日現在 142作品 (改訂版初演・日本初演を除く)